表記の揺れが出やすい言葉の例です。使用する際は言葉を統一するように注意してください。
おといあわせ(お問い合わせ・お問合せ) | ー |
うちあわせ(打ち合わせ・打ち合せ・打合せ) | ー |
とりあつかい(取り扱い・取扱い・取扱) | ー |
もちこみ(持ち込み・持込み・持込) | ー |
いかす(生かす・活かす) | ※「活かす(活用)」の意味でも「生かす」と表記することは間違いにはならないが、生命を保たせる意味で「活かす」は使用しないため、どちらか迷った際には「生かす」を使用すると良い。 |
ふりこみ(振り込み・振込み・振込) | ー |
ぜいこみ(税込み・税込) | 別と抜が混在しないように注意すること |
ぜいべつ(税別・税抜き・税抜) | 〈例〉コミュニティ・コミュニティー/ボディーソープ・ボディソープ |
「ー」を使用する名刺の表現統一 | ー |
WEB・Web・web | ー |
PC・パソコン | ー |
SP・スマホ・スマートフォン | ー |
からだ(体・カラダ・身体・躰・躯) | ー |
おすすめ(オススメ・お勧め・お薦め) | ー |