【4-8】【撮影アプリ】撮影方法_間取り図複数

ここでは、撮影アプリで「間取り図複数化」機能を使って撮影する方法について説明しています。
※複数間取りでの撮影は「VR内見 撮影アプリ Ver.2.21.0」より対応しております

・本機能を利用する場合は、事前にVR Cloud管理画面で物件の「間取り図複数化」の設定が必要になります。
※未設定の方は下記のリンクをご確認ください
【11-2】【管理画面】間取り図を追加する

 

撮影アプリ上で間取り図を切り替える

1. 任意の物件を選択し、間取り図画像を表示します。
2. 間取り図が複数登録されている物件は、下図のようにプルダウンにて選択が可能となります。

【重要】
「誤って異なる間取りにてパノラマを撮影してしまった場合」は、パノラマ画像をアップロードした後に下記の方法をお試しください。
1. 移動したいパノラマ画像を個別にダウンロードを実施する
【9-2】【管理画面】個別ダウンロード
2. ダウンロードした画像を正しい間取り図に登録する
【2-2】【管理画面】画像登録方法_ドラッグ&ドロップ

撮影アプリ上で間取りを追加する

・プルダウンの最下部「間取り図を追加」をタップすることで、間取り図を追加することができます。

間取りの名前を変更する

1. 下図の赤枠「編集」ボタンをタップします。


2. 編集メニューが表示されるため「間取りの名前を変更する」をタップします。
3. 任意の名前を入力した後「保存する」ボタンをタップします。

間取りを削除する

※削除できる間取りは、撮影アプリで追加した間取りに限ります

1. 下図の赤枠「編集」ボタンをタップします。


2. 編集メニューが表示されるため「間取りを削除する」をタップします。
3. 削除が完了したら、「OK」をタップします。
(C) 2016 NURVE INC.
managed by RCMS.