【14】視点共有機能のご利用方法

ここでは、「グループ通話&パラ・グルーピング機能」ご利用時の「視点共有機能」を説明しています。

接客画面の右下、赤枠の目のマークが「視点共有機能」のボタンです。
タップ(クリック)しますと、視点共有機能が働きます。

エンドユーザー(お客様)が、画面内で見ている場所が、スタッフ様も視認できるように、
表記名のマークとして表示されます。
下図では、例えとして赤枠内に、〈お客様〉マークが表示されております。

 
(C) 2016 NURVE INC.
managed by RCMS.