動画マニュアル集
管理画面を利用する
撮影アプリを利用する
ビューワアプリを利用する
ホームステージング
パノラマオンライン商談ツール
VRで接客する
その他サービス
よくある質問
VR内見管理画面
NURVEオフィシャルサイト
【14】視点共有機能のご利用方法
ここでは、「グループ通話&パラ・グルーピング機能」ご利用時の
「視点共有機能」
を説明しています。
接客画面の右下、赤枠の目のマークが「視点共有機能」のボタンです。
タップ(クリック)しますと、視点共有機能が働きます。
エンドユーザー(お客様)が、画面内で見ている場所が、スタッフ様も視認できるように、
表記名のマーク
として表示されます。
下図では、例えとして赤枠内に、〈お客様〉マークが表示されております。
前に戻る